社是
さが美グループが、今そしてこれからの時代において守っていくべきことと位置付けられ、私たちの精神であり、主張である。
- 私たちは、常に変化を先取りし、新たな価値の創造により社会に貢献します。
- 私たちは、一人ひとりのお客さまに寄り添い、明るく豊かな暮しに奉仕します。
- 私たちは、力を合わせ働くことにより、喜びと生きがいを感じられる職場を創ります。
- 私たちは、日々の工夫と改善により、自らと企業の成長を目指します。
■社是に込められた精神
- 1. 私たちは、常に変化を先取りし、新たな価値の創造により社会に貢献します。
- 新たな価値の創造による貢献は、社会における私たちの会社の存在意義そのものです。しかし時代を先取りするためには、常に時代の変化と生活者の意識の変化を読み、人々の暮らしがどの様に変化していくのか推測し、仮説を立てて実行していくことです。
- 価値とは、商品自体にあるのではなく、お客さまがお買い求めいただき、使ってみて初めて感じることのできるものであると考えます。私たちの仕事はお客さまの価値実現のお手伝いをすることです
- 2. 私たちは、一人ひとりのお客さまに寄り添い、明るく豊かな暮しに奉仕します。
- 私たちの会社の評価をしていただくのは、お客さまです。お客さまから高い評価をいただくためには、お客さまの声に耳を傾けご要望をお聞きし、お客さまの真のニーズを見極め、商品やサービスを丁寧に詳しくお伝えすることです。
- 寄り添うとは、お客さまの声に耳を傾け、真のニーズを見極めることだと考えています。
- 3. 私たちは、力を合わせ働くことにより、喜びと生きがいを感じられる職場を創ります。
- 従業員が力を合わせて働いている職場の姿は、お客さまにとってよいお店の条件です。
- チームワークとは、一人ひとりの従業員によるお客さまへの奉仕と貢献によって作られ、多様な見方を持った従業員の協力によって強化されます。
- 4. 私たちは、日々の工夫と改善により、自らと企業の成長を目指します。
- 私たちの成長は企業の成長に貢献し、企業の成長は私たちの成長を支援します。
- 成長する企業の組織は、お客さまの変化に向き合い、お客さまと従業員の声に耳を傾ける柔軟性を持った組織でなければなりません。
- 組織が柔軟であるためには、できるだけフラットでオープンな組織であることはもちろん、従業員一人ひとりが日々工夫と改善を重ねながら、組織の形を変えていくことが必要です。
基本理念
さが美グループの基本理念は、「企業理念」「ミッション・ビジョン」「バリュー」「行動規範」の4つの柱で構成されています。
- 「企業理念」は、さが美グループが事業を営んでいく上で、もっとも大切なことです。
- 「ミッション・ビジョン」は、さが美グループが社会に約束し、目指し実行していくことです。
- 「バリュー」は、さが美グループの従業員が問題に直面した時の判断基準となるものです。
- 「行動規範」は、さが美グループの従業員が日々の行動の中で守っていくべきことです。
さが美グループは、日本でもっともお客さま満足度の高い企業へ、そして、お客さまの満足度を上げることをやり続ける企業にすることを全従業員で共有し、推進していきます。
企業理念
企業理念は、さが美グループが事業を営んでいく上でもっとも大切なことであり、企業としてこれから目指す方向を示したものです。
私たちさが美は、いつもお客さまの笑顔と「ありがとう」のそばに
私たちさが美とは、一人ひとりの従業員が主役であるという意味であり、従業員全員が主体的に動く会社にしたいという意味を込めています。また、笑顔のあいさつやご要望に応えることなどで得られる「ありがとう」が、私たちにとってもっとも価値のあるものであると考えています。
ミッション・ビジョン・バリュー
- ・ミッション
- きものの心を大切にします
- ・ビジョン
- あなたのきもの生活パートナー
- ・バリュー
-